GAME試合結果

ヤマハ発動機ジュビロ戦試合結果

07.11.10(土)17:00キックオフ


クボタスピアーズ
ヤマハ発動機ジュビロ
7 合計 14
T G PG DG   T G PG DG
1 1 0 0 7 前半 0 0 2 0 0
0 0 0 0 0 後半 1 0 1 0 8

出場選手

ポジション # 氏名
FW 1 手塚洋成
2 荻原要→竹野慈(後23)
3 中島貴司
4 M.ヴィール→S.ホラニ(後33)
5 赤塚隆→清野輝俊(後23)
6 鈴木力
7 岩上篤史
8 鈴木康太
HB 9 茂木隼人→井上碩彩(後31)
10 伊藤宏明
TB 11 柴原英孝
12 吉田英之→K.オツコロ(後19)
13 高野彬夫
14 小堀弘朝
FB 15 D.マクイナリ→高橋銀太郎(後19)

個人得点

氏名 T G PG DG
伊藤宏明 1 1 0 0 7


レポート

自陣でのゲーム時間が長く、徐々にチームの勢いを失っているのが、この2戦での課題。その為、戦いのリズムを作る上で、まず自分達のゲームプランを確実に実行するということを再度チームで確認して臨んだ。

ヤマハはチームの結束力の堅いチーム、特に雨のコンディションでは、起こったミスに対しヤマハに先んじてボールに飛び込むという姿勢が重要であり、そこの気持ちの差がチームの勢いに大きく影響することを意識した。

「ヤマハを上回る結束力」と「仲間を信じて戦う」この二つをメンタル面での戦いのキーワードとした。

序盤の戦い方としては、キックオフから攻め込み、相手のミスボールに吉田が身を挺して飛び込み、ターンオーバーするもドロップゴールをチャージされ、陣地を大きく失ってしまう。

このワンプレーでチャンスとピンチが入れ替わり、自陣で戦う時間が長くなり、ややチームとして落ち着きを無くした時間帯をつくってしまった。

ペナルティーについては十分注意をしていたが、瞬間的に攻守が変わる状態に耐え切れず、2つのペナルティーゴールを許してしまったことが、結果的には勝敗に影響したと考えている。

その後落ち着きを取り戻し、キックで陣地を取りながら、攻める時間が増え、徐々に流れを取り戻し、前半終了間際の伊藤(宏)のトライ&ゴールで逆転した。

後半直後のトライはで再度逆転を許したが、ゲームの流れはクボタにあった。得点につながらないのは、ヤマハの素晴らしいディフェンス力によるものだが、スピアーズにも小さなミスが多く有り、トライを取りきる前の前提条件を整えられなかった。

チームの方針やアタックの内容についても、修正する部分は必要であり、選手ばかりでなくコーチ陣として反省する部分も強く見えたゲームであった。

ゲーム全般は苦しい時間帯も有ったが、チーム全員で良く粘り、最後まで戦い抜くことができたと評価したい。

3連敗と苦しい状況が続いているが、できていること、できていないことをチーム全員でしっかりと受け止め、ステップアップしようとチームは前を向いている。

恐れず、臆さず、自分達の持てるものを出し尽くすようにチャレンジすれば、結果はすぐそこにある。次節は更に「熱い」ゲームをお見せしたい。


プラチナパートナー

  • 興和株式会社(バンテリン)

ダイヤモンドパートナー

  • 冨士機材
  • 新潟クボタ

ゴールドパートナー

  • 株式会社関東甲信クボタ
  • BLK
  • クボタ建機ジャパン
  • きらぼし銀行
  • 桐井電設工業株式会社
  • 株式会社オーティーエス(OTS)
  • 陽光産業株式会社(トキビル)
  • 東京ベイ信用金庫

オフィシャルパートナー

  • 大成建設株式会社
  • 国分グループ
  • 安藤ハザマ(安藤・間)
  • ジーマックスエネルギー株式会社
  • トーエネック
  • NIYU(二友組)
  • 株式会社ミクニ

事業連携パートナー

  • 桐井電設工業株式会社
  • 株式会社オーティーエス(OTS)
  • 株式会社日本オフィスオートメーション
  • 陽光産業株式会社(トキビル)
  • 河内屋酒販株式会社
  • 日の丸自動車興業株式会社
  • 朝日信用金庫
  • 大宝商事株式会社
  • 日本鋳造

地域連携パートナー

  • 東武百貨店船橋
  • 東武トップツアー株式会社
  • イオンモール成田
  • HUB
  • やます
  • ダイドードリンコ株式会社
  • 医療法人財団京映会

サプライヤー

  • ジースター
  • 大塚製薬株式会社
  • 健康体力研究所(Kentai)
  • 国士舘大学
  • オンワード

チケットパートナー