今野 達朗 TATSURO KONNO
LO

PROFILE
プロフィール
ニックネーム | こんの、たっちゃん |
---|---|
生年月日 | 1986.11.28 |
年齢 | |
血液型 | O型 |
身長/体重 | 190cm/105kg |
出身高校 | 茗溪学園高校 |
出身大学 | 筑波大学 |
持ち番号 | 72 |
Q&A
出身地 | 茨城県 |
---|---|
入団年 | 2009年 |
ヘッドキャップの有無 | 無 |
他競技歴 | サッカー、バスケットボール |
代表歴 | 7人制日本代表 |
座右の銘 | SAME FACE |
SNSアカウント |
![]() |
ファンへのメッセージ | いつも声をかけてくれてありがとうございます。試合会場で皆様と会えるのを楽しみにしています |
ポジション歴 | 基本はロック、大学4年~クボタ2年目くらいはフランカーもやったり、大学4年時はNo8も少し |
憧れの選手 | ラグビーを始めた時は谷口 到選手(高校の先輩、現神戸製鋼) その後は特になし |
ラグビーを始めた年齢 | 15歳 |
ラグビーを始めたきっかけ | だまされて逃げられなかった、友達ができそうだったから |
ラグビーをしていた良かったこと | 熱くなれる場所がある、多くの仲間ができた事 |
ラグビーをしていなかったら?? | そこそこ器用なので、適当に色々やりすごす人になっていたと思う |
ポジションあるある | 餃子耳、電車で頭ぶつけがち、腰痛・膝痛持ちが多い |
2019ワールドカップで印象に残っている事 | 会場が日本とは思えない雰囲気だった。試合後、帰りの電車内で合唱が起こったりしていて、(もちろん普通は迷惑な行為ではあるけど)なんか感動した |
自分の得意プレー | ラインアウト、ずらして当たってオフロードパスをする |
自分の注目してもらいたいところ | 同上 |
スピアーズの魅力・自慢・特徴 | 選手同士がとても仲が良い、イベントが多い、ファンとの距離が近い、オレンジが他のチームと被らない |
チームメイトで結婚するとしたら | 特に誰も思い浮かばないな… 考えれば考えるほどなんか嫌… |
スピアーズファンに求めること | 会場に来られる際はオレンジ色を着てきてくれると嬉しいです。 |
試合前のルーティン | 試合前日夜:夕食後、コンビニで駄菓子もしくは珍味を買って、炭酸水と共に楽しむ。 試合当日:朝、熱めのシャワーを浴びる。プレマッチミールとしてパンケーキを食べる。ミーティングの直前に紅茶を飲む。その時にお気に入りの音楽を聴く。 試合会場到着後:グラウンドを見に行く。ロッカーに必要なものをセットする。アップに行く前にエナジードリンクを飲む。円陣前にみんなと握手する |
パワーフード | 米、肉 |
印象に残っている試合(スピアーズ以外でも可) | 2009-10年TL開幕戦 vsNEC ⇒デビュー戦でそこそこ活躍して勝利。勢いに乗って3連勝した 2010-11年TL第12節 vsトヨタ ⇒試合内容はあまり覚えていないが、もう1試合残した段階で自動降格が決まった。前年6位からの降格だったので、衝撃が大きかった 2012-13年TC1第3節 vs三菱重工 ⇒前年に昇格できず、この年も最終戦まで昇格を決められていなかった。無事に勝ててホッとした 2015年夏合宿 vs近鉄 ⇒慢性的な痛みを持つ前の身体がよく動いていた最後の試合だと思う。その年は頑張って増量をしていて108㎏くらいあり、シンプルなコンタクトは一番強かった 2018-19年TL第6節 vs東芝 ⇒白熱した展開で、試合終了間際に逆転された後、ラスト1プレーのスクラムでPKを奪って、大逆転した試合。観客席から見ていたが感動した |
試合や練習での珍事件・面白エピソード | 特に若い選手には井上 大介がつけた変わったあだ名がある 大介以外にはほとんど使われていない為、ミーティング中に「〇〇!どうなん?」と言っても、HC始め外国人選手は、その選手が話を始めるまで誰の事かわかっていない事が多い |
オフの過ごし方 | 家族と過ごす事が多い |
趣味・特技 | 自転車、子どもの写真を撮る、散歩 |
最近ハマっている事 | 近所の魚屋で刺身を買ってきて食べる事 |
好きな食べ物 | 焼肉、刺身 |
嫌いな食べ物 | 特になし |
得意な料理 | パスタ |
好きな映画 | もののけ姫 最近、子どものお気に入りでよく一緒に見ています |
好きな本 | この1冊!と言えるほど、1冊の本に心を惹かれるほど読み込んだ事がないかもしれないです 読み終わったら、じゃあ次、という感じです… |
好きな音楽 | X |
PHOTO ALBUM
写真集